記事一覧
- 【10月開始】高齢者等新型コロナウイルス感染症予防接種について
- 【お知らせ】ご存知ですか?『介護マーク』
- 【健康寿命の延伸】第2次赤平市健康増進計画を策定しました
- 【助成事業】赤平市不妊治療費助成事業
- 【感染症】水痘(みずぼうそう)警報が発令されています
- 【感染症情報】百日咳に注意しましょう
- おうちで出来る まる元体操
- ひとりで悩んでいませんか ~まもろうよ こころ~
- マザークラス
- 介護予防・日常生活支援総合事業について
- 介護予防事業
- 介護保険 住所地特例について
- 介護保険に係る、各種届出・申請用紙
- 介護保険に関する相談窓口&苦情窓口
- 介護保険のサービス利用料について
- 介護保険の保険料って?
- 介護保険の利用者負担軽減制度について
- 介護保険サービスを利用するときは…
- 介護保険住宅改修について
- 介護保険制度って何?
- 介護保険福祉用具購入について
- 介護健康推進課の業務内容
- 介護関係リンク集
- 令和6年度高齢者用肺炎球菌予防接種について
- 保険者機能強化推進交付金・介護保険保険者努力支援交付金
- 健康づくり推進係の業務
- 健康増進法により飲食店や事業所等では受動喫煙対策が必要です!
- 健康増進法の改正により受動喫煙対策が強化されています!
- 健康寿命をのばそう Smart Life Project
- 公共施設の一部が敷地内禁煙になります!
- 出産・子育て応援給付金
- 受動喫煙対策標識一覧
- 在宅医療・介護連携推進事業
- 地域包括支援センター
- 妊娠したことに悩んでいませんか?
- 妊娠届・母子健康手帳
- 妊婦健康相談
- 妊婦健康診査
- 子どもの予防接種
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)の経過措置【接種期間の延長】について
- 子宮頸がん予防ワクチン(HPVワクチン)キャッチアップ接種のご案内
- 小中高生の予防接種・子宮頸がん予防ワクチン予防接種
- 居宅介護支援事業所
- 帯状疱疹について
- 新生児・乳幼児相談、健診、フッ化物塗布等
- 検診(健診)のお知らせ
- 権利擁護事業
- 歯と口の健康について
- 産後ケア事業について
- 社会保障・税番号制度(マイナンバー制度)
- 第9期赤平市高齢者保健福祉計画・介護保険事業計画について
- 認知症に関する相談窓口
- 認知症ケアパス「認知症になっても」(令和3年1月版)
- 赤平市の介護保険の現状と特徴
- 赤平市地域包括支援センター「重要事項説明書」
- 運動不足解消に!家でもできる健康体操 ラビカリズム
- 集まろう通いの場~みんなで一緒に介護予防!~