これらの事業については、利用条件や手続き等、また、支援内容についての詳しい説明をしますので、まずはご相談ください!
日常生活自立支援事業
日常生活の判断力が低下し、不安のある在宅生活を送る高齢者のかたの日常的金銭管理や福祉サービス利用の手続等について、赤平市社会福祉協議会が相談支援をおこなっています。地域包括支援センターでも相談を受付けしており、社会福祉協議会と連携し支援を行います。
利用料 1回(1時間程度)1,200円(その他に生活支援員の交通費実費が加算されます)
成年後見制度利用支援事業
認知症等で判断力が不十分な高齢者で、身寄りのないかたや費用負担が困難な市民(条件があります)に対し、家庭裁判所への審判請求(申立て費用)の費用負担、成年後見人等への報酬の助成をはじめとし、諸手続きの支援を行います。