まる元運動教室

トップ記事まる元運動教室

まる元運動教室

「楽しく、元気に、いきいきと、心も身体も若い自分でいましょう!」
まる元運動教室は、自身の体力に合ったクラスで、楽しみながら体力・筋力アップができることはもちろん、人との交流もできる60歳以上の市民を対象にした運動教室です。
健康運動指導士が、さまざまなプログラムを提供しています。

※ 各クラス定員がありますので、空き状況等地域包括支援センターまでお問い合わせ下さい。                                          まるげん40.png                                     

 

クラス別のプログラムと日程等

区分 1組(あそび) 2組(運動) 3組(運動)
プログラム

・懐かしいあそびで交流しながら、自然に体を動かせます。
・椅子での体操を行い、運動が苦手な方でも笑顔で体を動かせます。健康に役立つお話もあります。
・体を動かしながら頭も使うプログラムで、脳も体も楽しくリフレッシュできます。

・椅子での運動を中心に、自分のペースで無理なく体を動かせます。
・膝や足腰を鍛える筋トレ、足踏みや歩行運動を行い、日常生活の動作をスムーズにします。
・頭と体を同時に使う運動で、脳も体も健やかに保ちます。

・筋トレや歩行運動、ニュースポーツなど、全身をしっかり使う多彩な運動に取り組みます。
・ダイナミックストレッチ、筋力アップ運動、各種ウォーキングで体力と持久力を高めます。
・頭と体を同時に使う運動で、脳も体も鍛え、活動的な毎日をサポートします。

日程 毎週木曜日
9時30分から10時30分まで
毎週木曜日
11時から12時まで
毎週木曜日
13時から14時まで
定員 15名 25名 25名

 

【1組の様子】

   無題 95.png   無題2 コピー.png

   

【2組の様子】

     無題4 50.png 無題3 60.png

【3組の様子】

       無題6 45.png 無題5 45.png 

 

会場

  • 1組・2組・3組
    交流センターみらい 4階かたらいホールまたは2階ギャラリー

受講料

1カ月1,000円です。

参加対象者

  • 1組
    60歳以上で、運動は苦手だけど人と交流したい閉じこもりがちなかた(介護認定の有無は問いません)
  • 2組・3組
    60歳以上で医師に運動を禁止されていないかた(介護認定の有無は問いません)

その他

  • 初回参加時(継続参加者の方は1年に1回)に簡単な健康調査をさせていただきます。また、毎回運動前に血圧測定をしていただき参加者の体調管理をしています。
  • 見学(体験)も随時していますので、お気軽にお立ち寄りください。

ご相談窓口

郵便番号:079-1192 赤平市泉町4丁目1番地(赤平市役所内)
赤平市地域包括支援センター
電話番号: 0125-32-0661
ファックス :0125-34-4188

月曜日から金曜日(国民の休日及び年末年始の休日を除く)
午前8時30分から午後5時まで

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力