令和6年度高齢者用肺炎球菌予防接種について

トップ記事令和6年度高齢者用肺炎球菌予防接種について

 

肺炎球菌感染症とは

肺炎球菌という細菌によって引き起こされる病気です。この菌は、主に気道の分泌物に含まれ、唾液などを通じて飛沫感染します。日本人の約3~5%の高齢者では鼻や喉の奥に菌が常在しているとされています。これらの菌が何らかのきっかけで進展することで、気管支炎・肺炎・敗血症などの重い合併症を起こすことがあります。

65歳の節目年齢にワクチンを接種することにより、肺炎球菌が原因の肺炎の発症予防の効果が期待されます。

※このワクチンの接種後に、副反応が生じることがあります。主な副反応には、接種部位の症状(痛み、赤み、腫れなど)、筋肉痛、だるさ、発熱、頭痛などがあります。接種後に気になる症状や体調の変化があらわれたら、すぐに医師にご相談ください。

 

予防接種の助成について

  • 対象者

 接種日時点で赤平市に住民登録があり、過去に高齢者用肺炎球菌ワクチン(23価)を一度も受けたことがなく、下記のいずれかに該当するかた

  1. 接種日時点で満65歳のかた
  2. 接種日時点で満60歳から満64歳であり、身体障害者1級に該当する心臓や腎臓、呼吸器の機能障害を有するかた、または、ヒト免疫不全ウイルスによる障がいを有するかた

※年度65歳から100歳までの未接種者に対する特例措置は令和5年度で終了しました。

※対象者2にあてはまるかたで、接種を希望される場合は市役所窓口で手続きが必要です。

 

  • 接種費用

 自己負担額:2,500円

※生活保護受給者の方は無料です。ただし、接種前に市役所健康づくり推進係で手続きが必要です。

※市外施設等に長期入院・入所しているために、赤平市内で接種を受けることが著しく困難な場合に限り、市内助成額を上限として助成の対象となる場合がありますので、入院・入所施設の相談員等にご相談ください。

 

  • 受診券の有効期限

 65歳のときに1回(66歳の誕生日前日まで)

 今年度65歳となるかたには、誕生日の翌月上旬頃に圧着ハガキにて受診券を送付します。

※令和5年度に65歳となり、令和5年度中に受診券が届いたかたは、66歳の誕生日前日までは有効期限が過ぎている受診券をそのまま使用し、助成を受けることが可能です。

 

接種費用の助成が受けられる市内医療機関

あかびら市立病院

  • 電話番号:0125-32-3211
  • 予約:不要

佐々木内科クリニック

  • 電話番号:0125-32-5516
  • 予約:不要

平岸病院

  • 電話番号:0125-38-8331
  • 予約:必要

 

予防接種健康被害救済制度について

一般的に、ワクチン接種では、副反応による健康被害(病気になったり障害が残ったりすること)が、極めて稀ではあるものの、なくすことができないことから、救済制度が設けられています。救済制度では、予防接種によって健康被害が生じ、医療機関での治療が必要になったり、障害が残ったりした場合に、予防接種法に基づく救済(医療費・障害年金等の給付)が受けられます。高齢者用肺炎球菌予防接種についても、健康被害が生じた場合には、予防接種法に基づく救済を受けることができます。なお、現在の救済制度の内容については下記のページをご覧ください。

 

その他

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力