子育てに関する各種制度と助成

トップ記事子育てに関する各種制度と助成
ひとり親家庭のイメージイラスト

子どもが生まれたら、色々な手続きをする必要があります。

また、離婚等によりひとり親になった場合、お子さんが障がいを有する場合や未熟児等の場合、手続きをすることで手当やサービスが受けられます。

 

子どもが生まれたら

  • 児童手当(中学生までの子どもを育てている保護者に手当が支給されます)
  • 出産育児一時金(出産したら、加入している健康保険からお金が支給されます)
  • 子ども医療費助成(高校生以下の医療費が無料となります)

関連リンク

ひとり親家庭のために

  • 児童扶養手当(ひとり親で子どもを育てているかたに手当を支給します)
  • ひとり親家庭等医療費助成(ひとり親家庭の父、母、及びその子どもの医療費を一部助成します)
  • 母子家庭等高等職業訓練促進給付費(看護師、介護福祉士、理学療法士など対象資格習得するため、在学中の生活費を支給します)
  • 母子家庭等自立支援教育訓練給付金(就業に結びつく特定の講座の受講料を助成します)
  • 母子・父子寡婦福祉資金貸付事業(無利子または低金利で就学資金等の貸し付けをおこないます)
  • ひとり親家庭家賃助成事業(児童扶養手当を受給しているひとり親家庭で、民間賃貸住宅に居住しているかたに月額1万円を上限に「まごころ商品券」を支給します)
  • ひとり親家庭入学支度金等助成事業(児童扶養手当を受給しているひとり親家庭に、小学校・中学校・高校入学時に「まごころ商品券」を支給します)

関連リンク

障害のあるお子さんのために

  • 特別児童扶養手当(障がいのある子どもを育てているかたに手当を支給します)
  • 重度心身障害者医療費助成事業(障がいのあるかたの医療費の一部を助成します)
  • 障害児福祉手当(重度の障がいがある子どもに手当を支給します)
  • 障害児通所支援サービス(発達に支援が必要な子どもが放課後等に通所し、療育を受けられます)
  • 在宅児童療育通所交通費助成(障がいのある子どもが訓練で施設等に通う場合、交通費を助成します)

関連リンク

未熟児で生まれたら

未熟児養育医療費(体重が2,000グラム以下などの場合、入院医療費の一部を助成します)

関連リンク

未熟児養育医療費

慢性的な病気があったら

小児慢性特定疾病医療費助成(小児慢性特定疾病の場合、医療費の一部を助成します)

関連リンク

小児慢性特定疾病医療費助成

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力