赤平市の児童館・児童センター

トップ記事赤平市の児童館・児童センター

赤平市の、児童館・児童センター

開館日(時間)

  • 月曜日から金曜日 13時から17時
  • 春休み・夏休み・冬休み期間9時から12時、13時から17時
  • 土曜日・日曜日・祝祭日は休館日です。
  • 年末年始(12月31日から1月5日)はお休みです。

施設一覧

 

児童館・児童センター一覧表
施設名 対象学区 住所 電話番号
茂尻児童館 茂尻小学校区 赤平市茂尻元町北2丁目36番地 0125-32-5816
豊里児童センター 豊里小学校区 赤平市豊栄町1丁目11番地 0125-32-5334

令和4年度以降の児童館·児童センターの運営について

令和4年度より各種児童館の運営を下記のとおり廃止·変更させていただきます。詳細につきましては、下記添付のファイルをご確認くださいますようお願い致します。

文京児童館の廃止

施設の老朽化が激しく、令和4年度より開設される放課後子供教室及び放課後児童クラブにて、立地的にも機能的にも文京児童館を補うことが可能であるため。

赤平児童館及び平岸児童館の廃止

利用児童が非常に少なく、効率の悪い運営を余儀なくされており、また、児童の利用が仮にあった場合、他の児童との交流を図ることが出来ないため。

児童館の開設日の変更

現在、土日祝日の利用者が極端に少なく前述した理由により、平日のみの開館とし年末年始、土日祝日については休館とする。

留守家庭見守り事業の廃止

令和4年度より開設される放課後児童クラブにて預かり事業として内容の充実を図るため、児童クラブでより多くの児童を預かり、他世代を含んだ多くの児童間のかかわりを促進し、学びを深めることに繋がることが期待できることから、各児童館における本事業について終了する。

ゲーム機、スマートフォン、パソコン等の通信機器の持ち込み及び利用の禁止

「健全な遊びを与え、その健康を増進し、または情操を豊かにする」という児童館の基本理念の中で、ゲームは基本的に1人で行うものが多いほか、依存性が高く、しすぎによって昼夜逆転し生活リズムが乱れる要因になっている等の問題点も指摘されている。また、近年SNSを利用したいじめやカメラ機能を使用した盗撮及びオンライン上への情報漏えいなどに対する懸念の声が寄せられており、ゲーム機や携帯端末のある児童と無い児童との間によるトラブルも想定されることから持ち込み及び利用を禁止する。

令和4年度児童館運営変更点 (PDF 97.5KB)

関連リンク

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力