「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例」及び「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例施行規則」に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について

トップ記事「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例」及び「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例施行規則」に対するパブリックコメント(意見募集)の実施について

 市民生活課生活環境交通係では、市民の安全・安心な生活環境と本市の有する豊かな自然環境及び調和を図るため、今般、「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例」(素案)及び

「赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例施行規則」(素案)を作成いたしました。

 つきましては、皆様から素案に対するご意見をいただきながら、条例及び規則の制定を目指しておりますので、是非この機会に貴重なご意見をお寄せいただきますようお願いいたします。

素案のダウンロード

赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例 (PDF 913KB)

赤平市太陽光発電施設の設置等に関する条例施行規則 (PDF 801KB)

赤平市太陽光発電設置の設置等に関する条例施行規則(別表第1) (PDF 33.3KB)

意見募集及び素案公表期間

令和7年7月1日(火曜日)から7月31日(木曜日)まで

素案公表場所

市役所市民生活課生活環境交通係窓口、東公民館、平岸コミセン、交流センターみらい、市ホームページ

意見提出様式

任意の様式または各公表場所に備え付けの様式で提出してください。

パブコメ記入用紙 (DOCX 16.1KB)

意見提出方法

各素案公表場所に設置する「ご意見箱」に入れていただくか、下記へ郵送、ファックス、メールで提出してください。

赤平市役所市民生活課生活環境交通係

  • 郵便番号079-1192
  • 住所 赤平市泉町4丁目1番地
  • ファックス 0125-34-4188
  • 電子メール kankyo@city.akabira.hokkaido.jp
    ※迷惑メール防止のため、「@(アットマーク)」は全角で表示しています。ご利用の際は、半角に入力しなおしてご利用ください。

注意

電話による意見の申し入れは対応できません。

意見の公表

ご意見に対する個別の回答は行いませんが、個人が特定されない形で、意見の概要とそれに対する市の考えを公表する予定です。

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力