マスコットキャラクターの愛称が決まりました!
広報などで募集しました、「赤黒のまちづくり」マスコットキャラクターの愛称が決定しました。
実行委員会で投票が行われ、応募いただいた14候補の中から、「ちぷ太」が選ばれました。
「クマゲラはアイヌ語で「チプタチカプ(船を掘る鳥)」と呼ばれ、道案内をする神としてあがめられていたそうです。赤平を明るく盛り上げ、市民全員が健やかな将来を創造できるよう、道案内役になってほしいとの願いを込めました。」と愛称を考案した石川 千翔さんは語っていました。
「ちぷ太」ってこんな子です
ちぷ太はいつも元気!いつも前向き!
赤黒のまちづくりをPRします。
出身地:赤平市のイルムケップ山麓
性格:明るく元気に飛び回り、ちょっとおせっかいで、ついつい赤黒のまちのことを話しちゃう
口癖:なんでも語尾に「~っす!」をつけること
赤黒のまちづくりマスコットキャラクター「ちぷ太」使用申請について
赤黒のまちづくりマスコットキャラクター「ちぷ太」の使用申請を受け付けています。赤平市民の方であれば、上記のイラストの中から自由にご使用いただけます。
なお、ご使用にあたっては、以下の「使用規定」を必ずお読みいただいたうえで、申請書に必要事項を記入し、「赤黒のまちづくり事業実行委員会(赤平市役所企画課)」までご提出ください。
申請先
赤黒のまちづくり事業実行委員会(赤平市役所企画課)
〒079-1142 赤平市泉町4丁目1番地
電話:0125-32-1834
FAX:0125-32-6550
メールアドレス:kikaku@city.akabira.hokkaido.jp
※アットマークを半角記号に打ち直してご利用ください