〔募集は終了しました〕令和7年度の赤平市地域おこし協力隊(まちの魅力発信・移住定住促進部門)について

トップ記事〔募集は終了しました〕令和7年度の赤平市地域おこし協力隊(まちの魅力発信・移住定住促進部門)について

まちのイメージ向上、交流・関係人口の創出、移住・定住促進のため

〔募集は終了しました〕北海道赤平市の魅力を伝える地域おこし協力隊について

地域おこし協力隊と一緒に活動する赤平市企画課職員 

地域おこし協力隊の皆さんと一緒に活動する赤平市企画課職員

募集分野

まちの魅力発信・移住定住促進部門(2名)

※募集は終了しました。

活動概要

北海道赤平市のイメージ向上、交流・関係人口の創出、移住・定住促進のため、

まちの魅力や日々の暮らしを伝える

情報の収集・発信

関連コンテンツの制作

事業の企画立案・運営

などを行なっていただきます。

 

春の赤平公園

春の赤平公園

夏のあかびら火まつり

夏のあかびら火祭り

秋のこもれび通り(住友赤平炭鉱立坑櫓)

秋のこもれび通り(住友赤平炭鉱立坑櫓)

冬のズリ山と交流センターみらい(赤平駅)

冬のズリ山と交流センターみらい(赤平駅)

報酬等

月額295,600円(報酬291,600円、起業活動手当4,000円)

居住する住宅の家賃は、報酬・手当とは別に支給(上限月額3万円)します。

活動に係る出張(必要と見なされる研修を含む。)には、予算の範囲内で旅費・参加費を支給します。

募集要領

活動内容の詳細や応募要件、報酬等はこちらの募集要領でご確認ください。

赤平市募集要領(まちの魅力発信・移住定住促進部門) (PDF 140KB)

申込受付期間

令和7年3月24日(月曜日)まで

※募集は終了しました。

提出書類

履歴書(地域おこし協力隊応募用紙) (PDF 52.2KB)

※募集は終了しました。

申し込み・問い合わせ先

北海道赤平市企画課企画調整係

郵便番号:079-1192

北海道赤平市泉町4丁目1番地

電話番号:0125-32-1834

メールアドレス:kikaku@city.akabira.hokkaido.jp
※迷惑メール防止のため、アットマーク「@」は全角で表記しています。ご利用の際は、半角に入力し直してください。

赤平市地域おこし協力隊設置要綱

赤平市地域おこし協力隊設置要綱 (PDF 67.7KB)

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力