eLTAX(エルタックス)とは
eLTAX(エルタックス)とは、地方税ポータルシステムの呼びかたで、地方税における手続きをインターネットを利用して電子的におこなうシステムのことです。
地方税の申告、申請などは、それぞれの地方公共団体でおこなっていただく必要がありますが、eLTAX(エルタックス)を使用するとインターネットを通じてそれぞれの地方公共団体へ一括手続きができます。
なお、こちらの地方税の申告、申請などの手続きは、事業者が提出する従業者の給与支払報告書や異動届を対象としたものであり、個人が住民税の申告をおこなうものではありませんのでご注意ください。
eLTAX(エルタックス)の特徴
eLTAX(エルタックス)のサービスは無料
電子申告をはじめeLTAX(エルタックス)のサービスは無料でご利用いただけます。ただし、パソコン環境やインターネット接続環境、必要に応じて電子証明書などの事前準備が必要であり、これらの準備には費用がかかるものもあります。
手続きは自宅やオフィスから
インターネットを利用するため、用紙への記入、プリントアウト、窓口への持参や郵送などの提出作業は不要となります。
複数の申告も一括処理
データを作成し、一括して送信すると、必要な提出先に自動的に振り分けて送信されます。また、提出後の受付結果を確認することができます。
利用できる手続き
eLTAX(エルタックス)で利用できる手続きは市町村ごとに異なります。市町村ごとの対応状況はeLTAX(エルタックス)ホームページにて確認できます。
利用できる手続きについての詳しい内容もeLTAX(エルタックス)ホームページにてご確認ください。
赤平市では、「法人住民税」、「固定資産税(償却資産)」、「個人住民税」に係るお手続きができます。それぞれの税目ごとにできるお手続きは次のとおりです。
法人住民税
申告手続き
- 予定申告
- 中間申告
- 確定申告
- 修正申告など
申請、届出手続き
- 法人の設立、設置の届出
- 異動届
固定資産税(償却資産)
申告手続き
- 償却資産申告書
- 種類別明細書など
申請、届出手続き
なし
個人住民税
申告手続き
- 給与支払報告書
- 特別徴収に係る給与所得者異動届出書
- 普通徴収から特別徴収への切替申請書
- 退職所得に係る納入申告書
- 退職所得の特別徴収票または特別徴収税額納入内訳届出書
申請、届出手続き
- 特別徴収義務者の所在地・名称等変更届出書
地方税共通納税システムによる電子納税について
地方税共通納税システムとは、地方税の納税を地方公共団体や金融機関の窓口に出向くことなく、自宅やオフィスでパソコンからインターネットを通じて簡単におこなうことができるシステムです。詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページ内の共通納税をご覧ください。
eLTAX(エルタックス)を利用するために必要な準備と利用開始までの流れ
eLTAX(エルタックス)を利用するためには、利用者IDと電子証明書を取得し、必要なソフトウェアをインストールする必要があります。ただし、税理士に申告データの作成を委託する場合などは、利用開始までの流れが異なることがあります。
詳しくはeLTAX(エルタックス)ホームページにてご確認ください。
ご利用に必要な準備はこちら
ご利用の流れはこちら
eLTAX(エルタックス)に関するお問い合わせ
eLTAX(エルタックス)に関する詳しい内容はeLTAX(エルタックス)ホームページに掲載されています。
ご不明な点などございましたらeLTAX(エルタックス)ホームページ内の「よくあるご質問」をご覧ください。また、eLTAX(エルタックス)お問い合わせ窓口(ヘルプデスク)へお問い合わせください。