モバイル型緊急通報システム事業のご案内

トップ記事モバイル型緊急通報システム事業のご案内

市では、急病や災害などの緊急時に簡単な操作で通報ができ、外出時にも持ち運びが可能なモバイル型緊急通報装置の貸与を行っています。

モバイル型緊急通報システムの特徴

  • 持ち運びが可能
    • au社の携帯電話サービスの提供エリアであれば、屋内でも屋外でも利用でき、必要な場合はGPSにより位置情報を取得することができます。
  • 設置工事が不要
    • 本体は首にかけて持ち運ぶことが可能なサイズです。
    • 携帯電話のように充電器で充電して利用します。
  • コールセンターが24時間365日対応
    • 通報は委託先の事業者が設置するコールセンターにつながり、看護師等の資格を有するオペレーターが対応、必要な場合は救急車等の出動を要請します。

利用者が通報をした時の流れの図

貸与の対象となるかた

市内に居住し、健康状態・身体状況等から日常生活に不安のあるかたで、次の1から3のいずれかに該当するかた。

  1. 在宅でおおむね65歳以上のひとり暮らし高齢者または高齢者のみの世帯。
  2. 身体障がい者1級から2級または要支援・要介護に認定されたかたのみの世帯。
  3. その他特に貸与が必要と認められるかた。

費用の負担

月額1,000円が利用者負担となります。

利用申し込みの際に金融機関口座をご指定いただき、年金月ごとに2か月分ずつ引き落としします。

その他

GPSの位置情報利用について親族のかたの同意が必要です。

また、協力員として原則、2名以上のかたの登録が必要となります。

コールセンターから月に一度、利用者の皆様の状況をお伺いする「お伺い電話」があります。

 

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力