空知の炭鉱、室蘭の鉄鋼、小樽の港湾そしてこれらを結ぶ鉄道など、北海道の発展に大きく貢献した北の産業革命「炭鉄港」が、5月20日に日本遺産として登録されました。
この日、炭鉄港推進協議会の会長を務める畠山市長が、永岡文部科学副大臣から認定証を受け取りました。
住友赤平炭鉱立坑櫓の隣にあるガイダンス施設では、元炭鉱マンによるガイド見学をおこなっています。
ぜひ、日本遺産となった文化財をご覧ください。
赤平市内の日本遺産構成文化財は次のとおりです。
- 空知川露頭炭層
- 北炭赤間炭鉱ズリ山
- 住友赤平炭鉱立坑櫓・周辺施設
赤平市炭鉱遺産ガイダンス施設
- 所在地 赤平市字赤平485番地
- 電話番号 0125-74-6505
- 開館時間 9時30分から17時まで
ガイド見学1回目10時から 2回目13時30分から - 休館日 月曜日・火曜日(月曜日・火曜日でも祝日は開館、直後の平日に振替休館)
- 入館料 無料(立坑櫓を見学できるガイドは有料です)
炭鉄港推進協議会


