児童虐待とは…
身体的虐待
殴る、蹴る、叩く、投げ落とす、激しく揺さぶる、やけどを負わせる、溺れさせる など
性的虐待
子どもへの性的行為、性的行為を見せる、ポルノグラフィの被写体にする など
ネグレクト
家に閉じ込める、食事を与えない、ひどく不潔にする、自動車の中に放置する、重い病気になっても病院に連れて行かない など
心理的虐待
言葉による脅し、無視、きょうだい間での差別的扱い、子どもの目の前で家族に対して暴力をふるう(ドメスティック・バイオレンス:DV) など
児童虐待は社会全体で解決すべき問題です。
虐待を受けたと思われる子どもがいたら。
ご自身が出産や子育てに悩んだら。
子育てに悩む親がいたら。
虐待を受けていると思われる児童を発見、または相談を受けた場合の通告
- 赤平市家庭児童相談(電話:0125-32-2216)
- 岩見沢児童相談所(電話:0126-22-1119)
- 児童相談所全国共通ダイヤル(電話:189)又は(電話:0570-064-000)
- 緊急の時は赤歌警察署(電話:0125-32-0110)