住まい
質問 賃貸物件の状況を教えてください。
回答
アパート、一戸建て共に物件数が少なく選択の幅は広くありませんが、首都圏に比べ家賃は格段に安くなっています。
また、ほとんどの物件は駐車場付きです。市営住宅は空きが少なく例年抽選になっています。
具体的な情報につきましては企画財政課までお問い合わせください。
質問宅地の価格はどのくらいですか?
回答
市が分譲している宅地がありまして1坪2万円から4万円、面積は主に100坪から140坪で総額300万円から500万円程度と非常にお求めやすくなっていますので、ぜひご検討ください。
健康
質問 近くに病院はありますか?
回答
市立赤平総合病院(内科、外科、整形外科、眼科、小児科、耳鼻科、皮膚科、泌尿器科)のほか民間病院、歯科医院が市内に数件ありますので安心して生活することができます。
質問 市内のスポーツ施設を教えてください。
回答
総合体育館、テニスコート、パークゴルフ場、市民プール、野球場があり、気軽にスポーツを楽しむことができます。
また、市の中央部を流れる空知川をはじめ、豊かな自然の中で楽しむジョギング、ウォーキングも健康づくりに最適です。
質問 温泉はありますか?
回答
市内にエルム高原温泉「ゆったり」があります。(入館料500円、お得な回数券もあります。)
また、近隣市町村にも多くの温泉がありますので、温泉巡りを楽しむこともできます。
暮らし
質問 車がないと不便ですか?
回答
バスやタクシーがありますので、どうしても車が必要というわけではありませんが、車があった方が何かと便利です。
質問 日常の買い物で不便はありませんか?
回答
市内にスーパー、コンビニ、ホームセンター、一般商店などがありますので、日常の買い物で不便を感じることはないと思います。
質問 除雪作業は大変ですか?
回答
赤平は道内でも雪の多い地帯で、12月から3月までは家の周りや駐車場などの除雪が必要となり面倒ですが、雪が降ったその日のうちに除雪しておけばそれほど大きな負担にはなりません。
ただし、年に数回大雪が来ることがありますのでその時はやはり大変です。
また、道路等の除雪は早朝のうちに除雪車が入りますので、生活に大きな支障が出ることはほとんどありません。
質問 インターネットのブロードバンド回線は利用可能ですか?
回答
一部の地域を除き、光回線、ADSLを利用することができます。
気候
質問 冬はどのくらい寒くなりますか?
回答
1月から2月が最も寒くなる時期で、日中でマイナス5℃前後の日が多く、本当に寒い日だとマイナス10℃ぐらいになります。道内では寒い方でも暖かい方でもなく中間ぐらいだと思います。
なお、家の構造が寒冷地仕様になっていますので、ストーブを焚けば家の中は暖かく本州の冬より快適かもしれません。
質問 夏は涼しいですか?
回答
最高気温が30℃を超える日もあり、やはり夏は暑くなります。ただし、その期間は短く、お盆を過ぎると涼しくなってきます。
また、湿度も低く、真夏でも夜になれば涼しくなりますので、本州の夏とは比べものにならないほど過ごしやすいと思います。
質問 自然災害は多いですか?
回答
台風、地震、洪水などの自然災害は少ないです。油断は禁物ですが、災害が多い地域より被害を受ける確率は低く、比較的安心して暮らせる点は赤平の大きなアピールポイントです。
その他
質問 移住してからでも仕事は見つかりますか?
回答
残念ながら求人が少ない状況ですので、移住の前に目途をつけられることをお勧めします。
求人情報につきましては、以下のページからご覧いただけます。
ハローワークインターネットサービス
質問 近くにスキー場はありますか?
回答
市内にはありませんが、隣の歌志内市、芦別市に「かもい岳スキー場」(車で約20分)、「芦別スキー場」(車で約30分)が、ちょっと足を延ばせば旭川市の「カムイスキーリンクス」、富良野市の「富良野スキー場」(どちらも車で約1時間)がありますので、冬の北海道を満喫することができます。
質問 ゴルフ場はありますか?
回答
市内にはありませんが、車で1時間以内の所だけでも公営私営あわせて10箇所以上あります。もちろん料金は本州に比べて低く、ビジター土曜日・日曜日でも4,000円から15,000円程度で楽しむことができます。