【自然災害】水害・土砂災害の防災情報 (警戒レベル)について(令和3年5月更新)

トップ記事【自然災害】水害・土砂災害の防災情報 (警戒レベル)について(令和3年5月更新)

2019年6月から『警戒レベル』を用いた避難情報が発令されるようになりました。

警戒レベルは、1から5の5段階となっており、警戒レベル1から2は、気象庁が発令して、注意を促します。

また、警戒レベル3から5は市町村が発令して、警戒レベル3は「高齢者等避難」、警戒レベル4で「避難指示」が発令され「全員避難」となりますので、警戒レベル5の「緊急安全確保」が発令される前までに必ず避難が完了するようにしてください。

警戒レベル3以上が発令された場合、自らの命は自ら守る意識をもって防災気象情報を参考にして、適切な避難行動をお願いします。

警戒レベル5(災害が発生又は,切迫した状況)緊急安全確保,警咸レベル4(災害の恐れが高い状況)避難指示,警咸レベル3(災害の恐れがある状況)高齢者等避難,警戒レベル2(気象状況が悪化している状況)洪水注意報、大雨注意報等,警戒レベル1(今後気象状況の悪化の恐れがある状況)早期注意情報

避難指示で必ず避難、避難勧告は廃止です (PDF 547KB)

新型コロナウイルス感染症に係る避難先での知っておくべき5つのポイント(PDF 147KB)

警戒レベルについて

  • 各種の情報は警戒レベル1から5の順番で発表されるとは限りません。状況が急変することもあります。
  • 防災気象情報は、住民が自主的に避難行動をとるために参考とする情報です。

警戒レベル5(災害が発生又は、切迫した状況です)

  • 避難情報等…緊急安全確保 ※災害が実際に発生していることを把握した場合に、可能な範囲で発令 (市町村が発令)
  • 避難行動等…既に災害が発生している状況です。命を守るための最善の行動をとりましょう。
  • 防災気象情報 (国土交通省、気象庁、都道府県が発表)…氾濫発生情報、大雨特別警報 等

警咸レベル4 (災害の恐れが高い状況です)

  • 避難情報等…避難指示  ※地域の状況に応じて緊急的に全員避難を促す場合等に発令 (市町村が発令)
  • 避難行動等…速やかに避難先へ避難しましょう。公的な避難場所までの移動が危険と思われる場合は、近くの安全な場所や、自宅内のより安全な場所に避難しましょう。
  • 防災気象情報 (国土交通省、気象庁、都道府県が発表)…氾濫危険情報、土砂災害警戒清報 等

警咸レベル3 (災害の恐れがある状況です)

  • 避難情報等…高齢者等避難 (市町村が発令)
  • 避難行動等…避難に時間を要する人 (ご高齢のかた、障害のあるかた、乳幼児等) とその支援者は避難をしましょう。その他の人は、避難の準備を整えましょう。
  • 防災気象情報 (国土交通省、気象庁、都道府県が発表)…氾濫警戒情報、洪水警報 等

警戒レベル2(気象状況が悪化している状況です)

  • 避難情報等…洪水注意報、大雨注意報等 (気象庁が発表)
  • 避難行動等…避難に備え、ハザードマップ等により、自らの避難行動を確認しましょう。

警戒レベル1(今後気象状況の悪化の恐れがある状況です)

  • 避難情報等…早期注意情報 (気象庁が発表)
  • 避難行動等…災害への心構えを高めましょう。

警戒レベル関連ホームページリンク

カテゴリー

公開日:

アンケート

※必須入力

いただいたご意見については、原則回答しておりませんのであらかじめご了承ください。

このページの内容は分かりやすかったですか?※必須入力