赤平市公営住宅等長寿命化計画 を策定しました
2015年4月2日
計画の目的
赤平市では、平成16年度に公営住宅ストック総合活用計画を策定し、平成21年度に公営住宅等長寿命化計画への見直しを行いながら、各種公営住宅関連施策の推進に取組んできました。
その後、更なる人口減少や少子・高齢化の進展、また地球環境への関心や防災意識の高まり、財政的制約の顕在化や住民参加意識の向上など、社会経済状況は大きく変化しています。
こうした背景から、赤平市では住宅施策の理念・目標、推進方針を定め、具体的な住宅施策の展開方向を示す「赤平市住生活基本計画」の策定しました。
本計画は、同時に策定した住生活基本計画と連動して、公営住宅等についての今後のストック戸数の目標や長寿命化を含む適切な活用方向を示すことを目的としています。
計画期間
本計画は、平成27年度~36年度の10年間を計画期間とします。
なお、計画期間中においても、社会・経済状況の変化等、住宅・住環境を取り巻く情勢が大きく変化し、公営住宅等の活用方向の変更を必要とする場合には、適宜計画の見直しを行います。
公営住宅等ストック活用の基本目標
居住需要に適切に対応した、安全・安心な公営住宅等ストックの形成
公営住宅等ストック活用の基本方針
1 既存住戸の住環境改善による良質な住宅ストック化
2 計画的な老朽化住宅の解消と団地のコンパクト化
3 居住者ニーズに対応した住宅供給
4 財政負担を軽減する住宅整備
長寿命化に関する基本方針
1 ストックの状態の把握及び日常的な維持管理の方針
2 長寿命化及びライフサイクルコストの縮減に関する方針
計画を見る
お問い合わせ
建設課
建築係
電話:0125-32-1820
ファクシミリ:0125-32-0045
E-Mail:kenchiku
city.akabira.hokkaido.jp

メールソフトによりメールを送信する場合は、メールアドレスの表示は@(アットマーク)が
画像となっております。コピーする際は@を別途入力ください。